70名のプロフェッショナル集団
昭和22年の創業以降、培った経験と高度な技術で、品質やコストパフォーマンス、納期などお客様にご満足いただく塗装をご提供しています。
今後も充実した設備と高い技術力で、お客様のご要望にお応えします。


沿革としての歴史は古く、古代文明では塗料としてアスファルトが用いられており、彫像の着色や甲冑の防食・着色などに使用されました。
溶剤で希釈して使用する油性塗料は、18世紀の半ばより広く使われ始め、我が国へは明治時代に西洋の技術として導入され現在に至っています。
主に、非鉄金属を含むあらゆる金属製品に、焼付型の専用塗料(熱硬化型合成樹脂)を噴霧、コーティングし150℃~200℃(種類により異なります)程度の熱カロリーを与えて完全硬化させる技術であり、その目的としては、
①製品の保護=磨耗の防止、水・油・薬品などからの防食機能
②外観の向上=彩色、光沢等の付与により製品自体の付加価値を向上
③機能性の付与=耐熱、蓄光、導電性、遮熱塗料等のコーティングにより製品に様々な機能の付与
の3点があります。
その他当社では、有機溶剤などの溶媒を用いず、塗膜系成分のみで配合されている粉末状の塗料を使用し、そのパウダーに帯電させ、噴霧することによりアースした製品に効率よく塗装ができる静電粉体塗装も行っております。
これはVOCなどの揮発成分を含んでいないため、大気を汚染することなく、また、作業者を含め周辺環境にも配慮でき、かつ危険物の保管負担がないというメリットがあります。


2つの自社工場・6ラインによる生産体制で、多様なニーズにお応えすることができます。一日最大2,000㎡のパネル塗装に対応可能です。
一級塗装技能士17名を含む、有資格者が多数在籍しています。
昭和22年の創業以来、技術・技能の習得に努め、優れた品質の製品をお届けすることを目指してきました。また、顧客満足度を向上させるために、品質マネジメント規格「ISO9001」を2008年に認証取得し、それに基づいた品質管理を行うと共に、お客様の満足のために一丸となって取り組んでいます。
お客様の細やかなご要望に対応できるのが戸田塗装工業の強みです。
当社が積み重ねた高度な調色技術で様々な色彩の表現が可能です。
また、最大長尺10mの塗装を請け負うことができるため大型製品の塗装も柔軟に対応することができます。

- 工業・産業用機械
- 各種工作機械、射出成型機、専用機、
工業用ミシン、航空機関連、及び関連部材

- 建築用金物
- アルミ建材、ステンレス金物、
製作モニュメントなど
- 業種別売上構成比率
- 当社では、幅広い業種に分散していることで、
安定した業績に繋がっています。

- 【樹脂】
- アクリル樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、
セラミック樹脂、メラミン樹脂 - 【その他】
- 低汚染タイプ、粉体塗料(エポキシ、ポリエステル)、
各種模様塗料、抗菌塗料

- 貴社工場内塗装請負
- 取引先メーカー様の工場内で、塗装の請け負いも対応可能です。
熟練の経験を持つ専門性の高い技術者を派遣します。塗装技術者にお困りのお客様やコスト削減をお考えのお客様、生産変動に対して調整が必要なお客様など、部分塗装から全面塗装まで様々なご要望にお応えしています。

- 現地での建築塗装
- 外壁塗装は建物を守るためには絶対に欠かすことのできない工事の一つです。
当社では、戸建てやビル・マンションなどの一般建築塗装・各種吹付塗装といった幅広い塗装を請け負っています。
熟練の経験を持つ技術者たちが壁の素材を見極め素材に合った下地・塗料の選択、提案、施工を行っています。
建築業許可:愛知県知事許可 (般-6) 第50645号
